作成者別アーカイブ: 管理人

第10回マンホールナイト併設写真コンテスト作品募集

(↓2018/10/15 追記)
応募は締め切りました。エントリー作品は近日中に公開予定です。
(↑2018/10/15 追記)

2018年11月3日(土・祝)、第10回記念のマンホールナイトが開催されます:

今年もマンホール写真コンテストの開催が決定しました。その作品を大・大・大募集します!ご自慢のマンホール写真で皆様の応募をお待ちしております。

  • 【応募資格】 どなたでも応募できます。プロ・アマ・職業・国籍等は問いません
  • 【応募締切】 10月14日(日)23:59:59応募は締め切りました
  • 【応募費用】 無料
  • 【応募要項】
    • 後述しますが、応募作品はネット公開されます。あらかじめご了承の上で応募ください。
    • 蓋に関係する写真・画像であれば、テーマ・ジャンルは問いません。
    • 作品は実写に限らず創作作品も構いませんが、応募作品は写真で撮影したものとします。
    • 上水道・下水道・電気・ガスなど蓋種は問いません。
    • オリジナル作品に限ります。第三者の権利(著作権、肖像権など)を侵害する作品は応募できません。
      応募作品に第三者の著作物(美術品、映画、写真など)または肖像などが含まれる場合は当該第三者から事前の承認を得ていることが必要です。
    • 作品にはタイトルをつけて応募いただきます(応募メールのタイトルか、メール本文内に記述ください)。タイトル無しの場合は「無題」として掲示します。
    • 作品はネット上に公開します。またマンホールナイト当日にマンホールナイト実行委員会で紙に出力し展示します。出力した作品は返却いたしません。
    • 作品は今後、他の機会に展示させていただくことがあります。
      また、展示の風景をネットなどに公開する場合があります。
      作品・作者名のそれぞれについて、ネット上で公開する場合があります。
    • 応募は一人何点でも可能です。ただし、似た表現の作品を複数応募された場合、票が分散されて賞に選出されないという可能性もありますのでご注意ください。
  • 【応募方法】
    画像データを添付し、以下の応募項目を記載して photo@manholenight.info へ送信ください(リンクからメールソフトが起動しない場合は photo@manholenight.info へ直接送信ください)。
    メール本文内に作品タイトルが含まれていない場合はメールタイトルを作品タイトルとみなします。いずれも記載がない場合は「無題」とします。
  • 【応募項目】
    • 作品画像(メールに添付)
    • 作品タイトル(一作品に一つずつ)。本文内に作品タイトルが記載されていない場合はメールタイトルを作品タイトルとみなします。
    • 作者名(ハンドルネーム可、賞状に印刷するため短めにお願いします)
    • 当日会場に来られない場合は(副賞送付のための)以下も記入してください:
      • 住所
      • お名前
      • 電話番号
  • 【応募データ作成にあたって】
    • A4横に作品名と共に印刷して展示します。縦長作品は展示時に縮小されますのでご了承ください。
    • 1作品につき画像1枚です。組み写真はご遠慮ください。または1枚の画像にまとめてご応募ください。

参考までに前回第9回の写真コンテスト入賞作品はこちらをご覧ください:

(参考)
第9回(2017)マンホールナイト併設写真コンテスト 結果発表

第10回記念大会の写真コンテストは、その賞品も特別なものが準備中との噂・・・ 多くの皆様からの渾身の自信作の応募をお待ちしております。

 
 

マンホールナイトのシンボルマークができました


第10回の開催を記念して、2018年6月にシンボルマークが作られました。マンホールナイトの頭文字「MN」を意匠化しています。抉り穴などを入れて何となく蓋もイメージできるようになっています。ちょっとピエロの目っぽく見えるところは発祥の地くしゃまんべをイメージしています。

 
 

第10回マンホールナイトは11月3日【チケット発売中】

—— 11/04追記あり ——

—— 10/29追記あり ——
記念すべき第10回目のマンホールナイトは、イイフタの日の翌日、2018年11月3日(土)に開催いたしました。イープラスでチケットを発売中です。詳細については決定次第このホームページや @manholenight で告知いたします。

場所

滝野川会館 小ホール
住所:東京都北区西ケ原1-23-3
アクセス:
JR上中里駅東口(京浜東北線)徒歩7分
地下鉄南北線西ヶ原駅徒歩7分
JR駒込駅北口(山手線)徒歩10分
問い合わせ先:03-3910-1651

日時

2018/11/03(土・祝)

演目情報

4F 403集会室(16:00-17:30)

・傭兵鉄子サイン会
・マンホール写真コンテスト(応募開始 9/1、応募締切 9/30 10/14)
・グッズ販売

5F 小ホール(開場18:15、開演18:30、終演21:30)

・講演
東京23区デザインマンホール総覧   (竹内正則さん)
測量の蓋のはなし(仮)       (小金井美和子さん)
マンホールナイト10回記念座談会   (竹内正則さん、清水貴司さん、白浜公平さん)
パブリックビューイング開場から中継
マンホールサミット北九州報告   (森本庄治さん)
蓋の東海道五十九次、拓本の旅   (飯田眞三さん)
撤去後保管された蓋の経緯と現状   (白浜公平さん)
(異文化交流)顔ハメ看板      (顔ハメ兄さん)
・グッズ販売

参加方法

イープラスでチケット発売中です: マンホールナイト10

今回マンホールサミット in 北九州のコラボイベントとして、11月3日(土)18:30より北九州にてマンホールナイトのパブリックビューイングを開催いたします。
詳細はこちらまで

 
 

前橋市敷島浄水場の一般開放イベントのお知らせ

twitter cards の為のダミー画像

前回のマンホールナイトの座談会に登壇していただいた前橋市の職員様が着用されていたあのTシャツ、

なんと自分で作成できる機会がやってきました。

https://www.facebook.com/maebashicity/posts/986148191561149

 
開催はゴールデンウィークの5月3・4・5日、前橋市の敷島浄水場です。詳しくは前橋市のホームページでご確認ください。

下水道の蓋だけではなく上水道の蓋でも作成できるそうです。持参したTシャツにプリントすることもできますし、会場でTシャツを購入することもできるそうです。

https://www.facebook.com/maebashicity/posts/989908674518434

 
つつじの花や水道局キャラクター「タンク君」の元となった配水塔も見所です!ゴールデンウィークは是非前橋へ!

 
 

第9回マンホールナイト併催写真コンテスト 結果発表

2017年11月3日に開催された第9回マンホールナイトで参加者により投票が行われた写真コンテストの結果を発表いたします。過去最高となる96作品の応募がありました。この中からマンホールナイト参加者による投票により大賞と第2位それぞれ1作品が決定し、選考により特別賞3作品が決定しました。

大賞


「むしゃむしゃ」
茶虎猫丸

大賞受賞の茶虎猫丸さまには、マンホールナイト実行委員会が用意した賞品に加え、長島鋳物さまよりご提供いただいた鋳物製・紙製・ラバー製のマンホールコースター各種、東京都下水道局OBの石井英俊さまよりご提供いただいた記念品などが贈られました。石井さまよりご提供いただいた記念品は、かつて石井さまが下水道研究発表会の賞品として受け取られたもので、とても希少なものです。

大賞

第2位


「洗濯日和」
白浜公平

第2位受賞の白浜公平さまには、マンホールナイト実行委員会が用意した賞品に加え、長島鋳物さまよりご提供いただいたマンホールコースター各種、石井さまよりご提供いただいた水道用コンクリート蓋の紋章部分などが贈られました。

第2位

地宙飛行士賞(業界特別賞)


「マンホール一家の法事」
marikobatcha

埼玉県下水道局さまに選考をお願いした業界特別賞は、marikobatchaさまの作品「マンホール一家の法事」に決定しました。審査員の地宙飛行士 若狭公一さまは、「地宙(下水道)での活動限界は30分と短いのに、上を見たら人が集まっている。しかも法事という出るに出られない状況が面白い」と、あくまでも地宙からの目線で審査をされたそうです。受賞者のmarikobatchaさまにはマンホールナイト実行委員会が用意した賞品に加え、埼玉県下水道局さまよりご提供いただいた地宙飛行士なりきりセット(ペア)と様々なグッズ、長島鋳物さまよりご提供いただいたマンホールコースター各種などが贈られました。

地宙飛行士賞

林丈二賞(特別賞)


「変な顔」
宮澤愛

林丈二さまの選考による林丈二賞は、宮澤愛さまの作品「変な顔」に決定しました。受賞者にはマンホールナイト実行委員会が用意した賞品に加え、林丈二さまサイン入りの写真、長島鋳物さまよりご提供いただいたマンホールコースター各種などが贈られました。

林丈二賞

マンホールカード本賞(特別賞)


「じいちゃんにもらったマンホールカード」
yoooooooooooooko

マンホールカード コレクションの出版を記念したマンホールカード本賞は、yoooooooooooookoさまの作品「じいちゃんにもらったマンホールカード」に決定しました。選考は今回「楽しいマンホールカード旅行!」というタイトルでお話しいただいた たいちょおさまにお願いしました。受賞者にはマンホールナイト実行委員会が用意した賞品に加え、マンホールカード コレクション 1、たいちょおさまよりご提供いただいたマンホールカードとどじょう掬いまんじゅう、長島鋳物さまよりご提供いただいたマンホールコースター各種などが贈られました。

マンホールカード本賞

たくさんの素晴らしい作品のご応募、大変ありがとうございました。写真コンテストは来年もまた行う予定です。写真を撮ったら応募に備えて探しやすい場所に保管しておいてくださいね。ありがとうございました。またよろしくお願いします。