【開催日】 2017年11月3日(金・祝)
【会場】 文京シビックセンター26F スカイホール
(東京都文京区春日1‐16‐21)
【開場】15:00
【開演】15:30
【アクセス】
- 東京メトロ 後楽園駅(丸ノ内線・南北線)徒歩1分
- 都営地下鉄 春日駅(三田線・大江戸線)徒歩1分
- JR 水道橋駅 徒歩9分
【入場料】 1,000円
【参加人数】 99人
【併催企画】 写真コンテスト
【プログラム】
rzekaさん: 「文京区の骨董蓋をめぐる」
プロフィール:東京の骨董蓋を中心に路上と文献の探索に耽るアカデミックニート。無芸大食人畜無害。
概要:マンホールナイト文京区初開催を記念し、区内の路上と東大キャンパスにある骨董蓋を一挙紹介。
(発表で使われた資料はこちらにアップロードされております)
たいちょおさん: 「楽しいマンホールカード旅行!」
プロフィール:97年から蓬莱学園路上観察学研究会部長(故赤瀬川原平先生や林丈二先生らの路上観察学会とは無関係)。コミックマーケットにはC87まで16年間サークル参加し、交流誌を30冊発行。現在休止中。
旅行・温泉・路上観察学(マンホール・トマソン)が好きで、47都道府県に宿泊。アニメの「聖地巡礼」として「ガールズ&パンツァー」の大洗町や「艦これ」の呉・大湊などを訪問。マンホールナイトは第一回から参加。
概要:旅行の楽しみでマンホールふたを20年間撮影していて、今はマンホールカードにすっかり夢中です。現地を訪問して観光し、食事や温泉・お土産など、マンホールカード旅行の楽しさをご紹介します。
(発表で使われた資料はこちらにアップロードされております)
passerby さん(異文化交流枠): 「探さない」
プロフィール:水飲み場愛好家。街歩きで見かけたものを主にデザインの視点で広く浅く収集。2009年8月からウェブログで公開している(というものの、更新が滞り中)。
ウェブログ: passerby ツイッター: @tokyopasserby
概要:「公園の水飲み場」「公園遊具」「銅像」「非常口」「街の看板」「マンホール」「吸いがら入」「グラフィティ」「Y字路」などをスポッティングしています。私は基本的にそれらを探しに行きません。そのためにわざわざ出かけることはありません。しかし、意識して探さなくても、わざわざ出かけなくても、ふつうに街を歩いているだけでもいろんなものが視界に入ってきます。見えてきます。そしてそのうち、向こうから私を呼びに来ます。あちらこちらから呼ばれて、いつまでも目的地にたどり着くことができません。
(発表で使われた資料はこちらにアップロードされております)
横塚さん(前橋市水道局)・見供さん(前橋市水道局)・白浜さん・竹内さん(座談会): 「撤去蓋の行く末を語る」
概要:今年9月、前橋市が遂に不要蓋の販売を実施しました。どういった経緯で販売されることになったのか、どのような反響があったのか、今後の展開はどうなるのか、前橋市の例を中心に撤去蓋の行く末を考えます。
(発表で使われた資料はこちらにアップロードされております)
よしやすさん: 「世界の路上から」
プロフィール:マンホール蓋愛好家歴6年。いつまでも初級者マンホーラー。第8回マンホールナイト写真コンテストで、第2位と林丈二賞をダブル受賞!!海外志向ではないが、しばしば海外出張に行きご当地マンホール写真を撮る。
概要:初めて訪れる街では、ついついその街を特徴づける「マンホール蓋」を探してしまいませんか?そんなマンホール蓋愛好家が、海外出張中に出会った蓋たちを紹介します。世界各地の街角を、足元の風景で巡ってみましょう。
(発表で使われた資料はこちらにアップロードされております)
清水貴司さん: 「境目のはなし2」
プロフィール:マンホールナイトをやってみようと言い出した変な人です。端的に言って、ただのインフラオタクです。みなさんのご近所の近くをウロウロしていても通報しないでください。
概要:境目を眺め、訪ねる企画の第二弾。さまざまな経緯で地形と関係なく引かれた境界線の周囲で、どんなことが起きているのかを明らかにしていきます。