第6回 マンホールナイト

第6回マンホールナイト

【開催日】 2014年11月2日(イイフタの日) 日曜日
【場所】 東京都北区王子 北とぴあ7階 第一研修室
【基調講演】 池上 修 氏(デザインマンホール100選 著者)

【会費】 1,000円
【参加者】 80名

【プログラム】
YouTube 再生リスト(YouTube)

  • 基調講演 『デザインマンホール100選』を発刊するまで (池上修さん)
  • アニメに登場する架空の蓋と実在の蓋。その確認と検証 (傭兵鉄子さん)
  • 暗渠概論(抄)ー暗渠の愉しみとは? (本田創さん)
  • 世界遺産選定記念『足元の富士山』 (石井英俊さん)
  • 休憩・写真コンテスト投票
  • 座談会 ~ 写真の管理や行った場所の把握方法 ~
  • トマソン@マンホールナイト6 (川浪祐さん)
  • 通信系オブジェの楽しみ (笹部哲郎さん)
  • マンホールマップと下水道展とモバイル利用などなど (木村桂さん)
  • 写真コンテスト結果発表・受賞式

【併催企画】

【関連情報】

第6回マンホールナイト

 
 

日之出水道機器工場見学 マンホール浮き上がり実験


豪雨により、下水管内の水位が上昇すると、マンホールより勢い良く水と空気が噴出す。
この圧力によって、単なる蓋であれば吹き飛んでしまう。
近年、メーカーごとにさまざまな工夫が凝らされ、外れずに圧力を開放するようになって­いる。

 
 

第6回マンホールナイト併催・新宿区マンホール街歩き

無事終了いたしました。ご参加・応援いただいた皆さま、本当にありがとうございました

テレビ取材を受けました
今回の街歩きが取材を受けました。「デザインマンホールの蓋100選」の著者池上さんや国土交通省への取材とともに、マンホールブームを特集するとのことでした。放送日時は以下の予定です。
TBS あさチャン チャン知り
  10月15日(水)
  午前7:30~8:00 の間で約8分程
(10月13日の放送とご案内しておりましたが、台風の影響で延期となりました)

新宿マンホール街歩き
東京に名古屋市型の蓋! 警察予備隊の蓋? 弁天町燈孔銀座!? マンホール階段!萌え点て何!? 街歩きを通してマンホール蓋の奥深さをご案内します。

【開催日】 2014年10月4日(土)
   雨天決行・荒天の場合は現地で判断
【集合場所】
   都営大江戸線 牛込神楽坂駅A2番出口集合
【集合時間】 14:00
【参加費】 無料
【蓋先案内人】 日本有数のマンホールの蓋研究家、白浜氏
   駅からマンホール http://ekikaramanhole.whitebeach.org/
   ツィッター https://twitter.com/EkikaraManhole
   路上文化遺産データベース主催 http://schdb.whitebeach.org/
【配布資料】 (当日配布した地図と案内に使った資料をPDFで閲覧できます)

街歩きは3時間を予定しております。
【行程】 牛込神楽坂駅 → 名古屋市型の蓋 → 警察予備隊の蓋 → 弁天町燈孔銀座 → マンホール階段 → 神楽坂駅周辺で解散(有志で打ち上げも行います)

上記以外にも盛りだくさん、色々見て回ります。
ご参加お待ちしております。

当イベントは新宿フィールドミュージアム2014に参加しています。
新宿フィールドミュージアム

 
 

マンホールナイト6 今年もイイフタの日に開催決定!

第6回マンホールナイト
マンホールの蓋好きが集まってキャッキャッする魅惑のイベント。第6回目の開催です。

【開催日時】 2014年11月2日(イイフタの日) 日曜日
【会場】 東京都北区王子 北とぴあ7階 第一研修室
   北とぴあ
   東京都北区王子1-11-1
   王子駅北口から徒歩2分

【開場】 18:30
【開演】 18:45
【終了予定】 21:30

【入場料】 1,000円 (入場の際にお支払いいただきます)

王子駅には、JR・地下鉄南北線・都電荒川線でご来場くださいませ。
会場の最寄駅は、八王子駅ではなく、【王子駅】です。
東京都23区です。くれぐれもお間違えのないようお願いいたします。

当日は以下のプログラムを予定しております。

18:30 開場
18:45 基調講演「『デザインマンホール100選』を発刊するまで」
          池上 修さん(「デザインマンホール100選」著者)
19:05 「アニメに登場する架空の蓋と実在の蓋。その確認と検証」
          傭兵 鉄子さん
19:20 異文化交流枠1 「暗渠概論(抄)ー暗渠の愉しみとは?」
          本田 創さん
19:40 「世界遺産選定記念『足元の富士山』」
          石井 英俊さん(都下水道局OB)
19:55 休憩・写真コンテスト投票
20:10 座談会「写真の管理や行った場所の把握方法」
          池上 修さん 石井 英俊さん 林 丈二さん 他
20:30 異文化交流枠2 「トマソン@マンホールナイト6」
          川浪 祐さん
20:50 「通信系オブジェの楽しみ」
          笹部 哲郎さん
21:05 「マンホールマップと下水道展とモバイル利用などなど」
          dotnsf こと 木村 桂さん
21:20 写真コンテスト結果発表・受賞式
21:30 閉会

お申込みはこちらからお願いいたします

第6回マンホールナイト 申込みフォーム
   https://ssl.form-mailer.jp/fms/eb5923a7318817